2015年7月29日水曜日

路地裏の通りにて・・・


ある昼下がりの午後三時。
小腹がすいてくる時間帯に
大通りを抜けた小道を歩いていると


ふと、ショーケースの棚に、
コロコロとした小さなスコーンが
バスケットいっぱいに並んだ素敵なお店が目に入りました。


お店の名前は 
「pastry shop FIN’S」


人形がお出迎え
プチスコーンがいーっぱい

店内に入ると、
バターの甘い香りが広がり
ブレッドやバケット、種類の豊富な菓子パンが所狭しと
並んでいます。

内装きれい!

どれもおいしそう

商品のほとんどが200円前後で
とってもリーズナブル!

学生さんにも安くて人気だそうですよ。


そしてなんとこのお店
かつてZERO-23で出版していた

「山形 sweets passport」という
本に紹介されていたんです!

本のコンセプトは500円でランチのとれるお店
ということで県内88店舗も紹介されてまして、


スイーツパスポート ¥1000 (結構高い!)



私もいくつかお土産に買いました!(自分用)
こんなに購入しても、料金は600円程度でとってもおいしかったです!

商品全部がおススメだそうなので

皆さんぜひ行ってみては?





住所     山形市旅篭町2-1-40
電話番号      023-642-8901




営業時間  7:30~20:00




定休日    日曜日

(文、写真 鈴木千慧)

2015年7月15日水曜日

ちょっと海外旅行気分

猛暑日が続きますね!!

もうすぐ夏休みだー!って方も多いのではないでしょうか?

せっかくだし、どこかへ海外旅行でも…
しかし、時間もない!! 遠い!!






というあなたに
七日町でイタリア気分を味わえる
素敵なお店を紹介します!





piu' buono (ピウボーノ) さん


イタリア食材のお店です!!



場所は七日町のTan6スクエア1F

ミサワクラスのある道路からひょっこりと建物をのぞくと
上の写真のような光景があります

                        
地図の黄色の場所です

 
 
 
 
 
 
店内はイタリアの食材店をイメージ
とっても明るく日本だということを忘れてしまいそうです!
 





 
 
 

ピウボーノさんでは
ワインやパスタ、オリーブオイルやチーズなど
 
こだわりのイタリアの食材を買うことができます!!
日本でここだけのしかない商品ばかりで珍しいものが多いのも魅力♪
 
 
ディスプレイもお洒落





オリーブオイル



チーズや瓶詰


特におススメはパスタ!


品質にこだわったオーガニックのパスタです!
じっくりと低温乾燥させもちもちとした食感!

日本でピウボーノさんだけの取り扱いなっています。




変わった形のパスタ、
バジルやトマトを練りこんでいるカラフルなパスタもあり
見ても楽しい!!と感じます。


 
バジル          トマト
 
 
 
 
 これだけ本格的な食材が買うことができるだけではなく
 
 
食べることもできるんです!
 
 
ランチ限定でこだわりのパスタが手軽に食べれます!
水曜~日曜の 11:30~14:30 の間
 
 
こだわりのパスタ+前菜+ドリンク付きで 850円 ととってもお得!
 
 
 
手書きのメニュー表
 
 
 
残念ながら私の取材した時間はランチの時間外だったので
今度こそ食べたいです 
 
 
 
 
 
ランチスペースもとってもお洒落で
こんなところで本格的なパスタを食べれてたら
まさにイタリア気分でしょう!
 
 
 
もっとイタリア気分を味わいたい!
という方
 
 
 
イタリア語教室やイタリア料理教室も
定期的に開催しています!
 
7月25日にイタリア料理教室開催します!
 
取材した時点で若干名募集中でしたので
興味のある方はピウボーノさんへ電話で連絡してみてください。
 
 
 
気軽にイタリア気分味わいに
いってみてはいかがですか??
 
 
 
山形県山形市七日町1-2-42Tan6スクエア1F
 
 
営業時間 10:30~18:00
 
定休日 毎週火曜日 第4月曜日
 
ホームページ http://piubuono.com/
 
 
(文・写真 茄子川彩佳)
  

 


2015年7月5日日曜日

小川沿いの笹飾り


最近は天気の落ち着かない日が続いていますね。

そんな中、曇り空の暑い日に七日町をぶらりぶらりと歩いていると・・・、

御殿堰のとなりの小川沿いに七夕が近いということで笹飾りが飾られていました!


七日町を文翔館に向かって歩いているとセブンプラザの先で右手に見えます。

笹飾りの目の前に短冊を書くスペースがあったので、さっそく自分も願い事を書いてきました!

短冊の色にもそれぞれ意味があるらしいですよ♪


笹の葉が風に揺れる音がとても涼しげ

みなさんもぜひ短冊に願い事を書きに七日町に行ってみては?




場所:山形県山形市七日町2丁目7付近 (水の町屋七日町御殿堰のとなり)


(写真・文=金子哲也)

 

2015年6月29日月曜日

広告ポスターに惹かれて…








七日町をぶらり旅していたら…




レゲエミュージシャンのRED SPIDERさんの広告ポスターを発見‼︎‼︎‼︎




入店を即決定しました♪




お店の名前は
『Bonafide』(ボナファイド)さん




ドアの右手の窓に広告ポスター






入店しまして…



 









芸工大生が思わず目に入ると思う絵











iPhoneケースも販売してます
 
 
 
 
iPhoneケース(iPhone5のも販売しています!)


 



 
ストリート系の服などが売られています‼︎




 
主に

 
▷DUPPIES

 
▷ANDSUNS

 
▷Back channel

 
▷Predawn



 
…と国内のブランドを
取り揃えられているそうです





なんと山形ではBonafideさんでしか
扱っていないブランドだそうです‼︎



 

店長さんいわく、
「大学生くらいの年代の方に来てほしい!」と
おっしゃっていました





そして、レゲエ関係のチケットをほぼ扱っているそうです





ぜひストリートファッションやレゲエが好きな方は
1度訪ねてみてください♪
















住所:山形県山形市七日町3丁目2-33


電話番号:023-664-1240


定休日:ほぼ火曜日


営業時間:12:00~20:00


Twitter:@bonafideymgt


(文・写真 武山奈月)


2014年12月29日月曜日

迷子の途中の発見

今年もあとわずか!
大掃除がまだまだ残ってます…。

さて先日、七日町付近を歩っていて、道に迷いました。
方向音痴なわたしです。
地図を片手に、とりあえず花小路にきました。
でも目的の場所に行けない!
そんなとき、ふと建物を見ると、コンクリートのアパートを発見。



こんなところにこんな建物あったんだ、、とよくよくみてみると、名前がけやき館。
この木はけやき?
けやき館っておもしろい。アパートっぽい名前じゃないなぁ。
と思いつつ、さらに歩くと、

カラフルな色をしたアパートを発見。
昭和な雰囲気のある花小路にこんなオシャレな建物があったなんて。
思わず、建物の名前を見て見ると、
レインボーハウス
そのまんまやん!とツッコミたくなりました。

周りを見渡すと、近くにコンクリートの建物があちらこちら。
それもどれも個性的で面白くて、さらに道に迷いました。
昭和な雰囲気の中に現代的なものがぽつんとあって、名前がおもしろい。

迷子の途中の発見でした。


けやき館七日町
七日町3丁目10-19
レインボーハウス七日町
七日町3丁目11-17

(文・写真  佐々木遥)

2014年12月16日火曜日

七日町の猫


七日町を歩いていると、時々見かけませんか?
ビルとビルの間から、ひょっこり出てくる猫たちを。

雪の降った山形でも、果たして猫たちはいるのでしょうか?!


今日の最高気温は0℃。かなり冷え込んでいます…。


しかし!!!


めちゃくちゃ寒そう…

いました!猫が!!
すごく寒そうにしています…笑



そしてしばらく七日町を散策していると…

とても美人な猫!



2匹目!
iPhoneのカメラで撮ったため、画質は良くないんですが、とっても綺麗な目をした猫です!
車の下に潜んでいました!





今回は2匹の猫に遭遇することができました!
「猫探し」をしてみるのも新しい七日町の楽しみ方かもしれないです。



【1匹目の猫の場所】
山形県山形市七日町2丁目付近
【2匹目の猫の場所】
山形県山形市七日町3丁目付近


(文・写真=北島有香)





2014年12月3日水曜日

改正版 七日町町歩きMAP

こんにちは!

改正版七日町町歩きMAPが完成しました!


改正版では、お店情報が載っている面の色が少し違います。

よーくみてみると…



色のついている部分で「R」になっています!



MAPの情報は11月までの情報です。ご了承ください。



山形も雪が降り、とても寒い日が続きそうではありますが、そんな日こそ、ホットな七日町を散策してみてはいかがでしょうか!